2010,1,25、「月」昨日第15回都道府県男子駅伝が広島市平和
記念
前
7区間48キロで
争われ、兵庫が3度目の優勝をかざりました。
上越にも駅伝を。プロジェクト・チームを作り開催
実現しようではありませんか??
私は表日本№1の箱根駅伝を裏日本、越後の国・上越に
(150キロ駅伝)の
誕生を切に訴えるひとりです。
すでに100キロマラソンは1年おきに開催され、全国から1500余命の選手が
参加されています。
マラソンと駅伝を年毎にイベントできないでしょうか!!是非、実現願います。
少ない予算で大いなる相乗効果が期待できます。
私の提案する150キロ駅伝を紹介します。
記
タイトル :日本海越後150キロ駅伝 「仮名」
開催日時 : 4月29~30日 第一日目・第二日目 AM/10時スタート
発着場所
: 上越競技場
コ ー ス ; 15区「直江津区&高田区+13区」全区1周コース
参加選
手 : 各区代表15名「15チーム」+全国都道府県「48チーム」
参加人数 : 中学生以上男女混合1チーム15名×約10キロ
編 成 : 63チーム945名+監督・コーチ・補欠選手=1100名
区 間 : 1日目・第1~8区間 2日目・9~15区間 たすきリレー
中継地点 : 各区の学校のグランド
参 加 費 : 1人1000円×1100名=1100000円 (百十万円)
景 品 : 優勝チーム 上越観光宿泊フリー・チケット「無料」宿泊ペアー券
2位 海水浴&鵜の浜温泉1泊ご招待
3位 秋の光が原紅葉の旅1泊ご招待
4位 15区日帰り温泉ペア様ご入浴券 など等
相乗効果 :選手応援の方方をお迎える宿泊施設・観光・各イベントなど上越市に
2日間+前後日で1億5千万円おちる計算・・・それ以上に期待できるかも!!!
実行委員会を設立、企画・実行へNPOの方々、ボランティアのご協力で
上越に夢と希望を。男女混合チームでくびき野を完走しませんか????
#:先ず第1回は 15区対抗150キロ駅伝からスタートします。
参加選手 第1区中学男 2区高校女 3区六十代男 4区五十代女 5区四十代男
第1日目 6区三十代女 7区二十代男 8区二十代女
第2日目 第9区中学女 10区高校男 11区六十代女 12区五十代男
13区四十代女 14区三十代男 15区アンカー
どうですか!!年代別駅伝でゴールしませんか!!!!この駅伝を通じて全国制覇1100を・・